自伐林家育成コース
基礎講座
熊本の森林を自ら守ることのできる人材を育成します。
対象: 自伐林家(希望者)
※令和4年度の募集は、定員に達しましたので締め切りました。
令和4年度の募集チラシ(参考)はこちらをご覧ください。
林研グループ等養成
くまもとの森林・林業を守り未来へつなぐため、 次世代をリードする林業の担い手を募集します。
熊本の森林を自ら守ることのできる人材を育成します。
対象: 自伐林家(希望者)
※令和4年度の募集は、定員に達しましたので締め切りました。
令和4年度の募集チラシ(参考)はこちらをご覧ください。
林研グループ等養成
林業に必要な技術と現場力を身に付けて、即戦力となる人材を育成します。
対象: 新規就業希望者
令和4年度(2022年度)くまもと林業大学校オープンキャンパスの実施について
林業に必要な知識と資格を備え、速やかに林業に就業できる人材を育成します
対象: 新規就業希望者
令和5年度の募集はこちらhttps://www.kumamoto-forestry.ac.jp/news/2656/
をご覧ください。
基礎的な技術を再確認し、林業現場の第一線で安全かつ効率的な作業ができる人材を育成します。
受講申込書は、公益財団法人熊本県林業従事者育成基金(〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目5-19熊本県住宅供給公社ビル)に提出してください。
申込期間:令和5年5月26日(金)まで
熊本の林業をリードする意欲と能力のある林業経営者を育成します。
対象: 林業経営者等
※令和4年度の募集は終了しました。
令和4年度の研修内容(参考)はこちらhttps://www.kumamoto-forestry.ac.jp/news/2583/
をご覧ください。
女性が山村地域で活躍できるよう支援します。
対象: 林業従事者(女性担い手)
注:一般の方向けの募集はありません。
熊本の森林・林業に魅力を感じることのできる機会を提供します。
対象: 林業に興味のある県民
※令和4年度の募集は終了しました。
令和4年度の募集(参考)はこちらhttps://www.kumamoto-forestry.ac.jp/news/2767/
をご覧ください。